学習会「グローバリゼーションことはじめ」
 「世界とつながる私たちの暮らし」
           〜水と食べ物(食料)から考える〜



 世界中から集まるモノに囲まれるようになった日本の暮らし。
グローバリゼーションと呼ばれる地球規模大で動く大きな流れの中で、私たちが知らない所で生活に関わる問題が決められるようになりました。
この夏(8月25-26日)、日本でグローバル化について活動するNGOが大阪に集まり市民フォーラム(仮名※1)を開催します。今回はその事前学習会として生活にみぢかな「食べもん」と「水」をテーマに、学習会「世界とつながる私たちの暮らし」を開催します。初心者の方にもわかりやすように入門講座もありますので、是非ご参加下さい!
また第二部としてこのWTO/FTA・NGOフォーラムの実行委員会(※2)も開催します。こちらの方も是非ご参加下さい!



日時:6月16日(土)15:00〜18:00(プログラムは下記)

場所:同志社大学今出川キャンパス至誠館、2階(S21 )
 アクセスマップ http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
 キャンパスマップ http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
   参加費:500円(ただし事務局のAMネット会員は無料)
   主催:WTO/FTA・NGOフォーラム実行委員会


■第一部・学習会プログラム
        食べもん(農業)と水から世界を考える


「入門!世界の農業問題」  松平尚也(AMネット、アジア農民交流センター、百姓)
◎「市民参加の農業は可能か」 山口 協(地域・アソシエーション研究所)
◎「入門!世界の水問題」   山本奈美(コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー)
◎「どないやねん?日本の水道」辻谷貴文(全水道近畿東海地方本部書記長)


第二部WTO/FTA・NGO実行委員会
 
  8月25/26に大阪高槻で開催するフォーラムについて話し合います
☆協議事項:フォーラム会場について、シンポ・フォーラムの開催方法について等
  

※1(WTO/FTA)市民フォーラム:日本でグロバリゼーション問題に取り組むNGOが各地で開催しているフォーラム。今年は大阪高槻の現代劇場で8月25日に開催される。
※2WTO/FTA・NGO実行委員会:フォーラム開催のための実行委員会として10年前から活動してきた。東京や関西だけでなく名古屋や福岡でも地域フォーラムを重ねて来ている。


各団体リンク 
AMネット http://www1m.mesh.ne.jp/~apec-ngo/
アジア農民交流センター http://afec.hp.infoseek.co.jp/
地域・アソシエーション研究所 http://www.ne.jp/asahi/institute/association/
コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー http://www.corporateeurope.org/
全水道(全日本水道労働組合) http://www.zensuido.net/

    


【問い合わせ先】◎AMネット◎大阪市北区国分寺1ー7ー14 国分寺ビル6階 
06-4800-0888 http://www1m.mesh.ne.jp/~apec-ngo/ E-mail:apec-ngo@mxa.mesh.ne.jp
 申し訳ございませんが、事務所に常駐スタッフはおりません。お急ぎの場合は
実行委員会松平 E-mail:kurodairaアットrouge.plala.or.jpまで連絡下さい